穴馬億式 まじめに穴馬道

穴こそギャンブルの王道。億超えを狙っていくよ。

2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

天皇賞 [事前予想]

トウショウナイトよ、安らかに。 今回はチャンス十分であっただけに、陣営にも少し力が入りすぎたか。 重にでもなれば、軸まで考えていただけに残念である。 ティンバーカントリーなんだよね。 覚えておこう。 アサクサキングス:無印。二走ボケる。前走が走…

四月の結果

桜花賞の的中が全て。 かろうじてプラス収支計上。 買ったレース数が少なかった。 買いたいレースが少なく、有料予想も重賞にならざるを得なかった状況を考えれば、プラスで乗り切れたことはよしとしよう。 有料予想で、エフティマイヤから流して当てたこと…

兵庫CS [当日予想] [結果]

逃げられないと脆い(?)ナンヨーリバー。 弥生賞が逆効果だったかピエナエイム。 距離不安のマヤノベンケイ。 中央馬がしっくりこないので、地元のパセティックシーンを狙う。 4→9.10.11→1.9.11 10→4→1.9.11 10→9.11→4 メモリアルホース.com をよろしく! キ…

アンタレスS [結果]

メイショウトウコンが伸びそうもないのをみて、とりあえず当たったと思ったが。 別の差し馬かよ。実績ありの。 フィフティワナーも能力が戻り切らずか。 でも、やはり六歳馬。

フローラS [結果]

シングライクバードは全てが悪い方に転がった。 末脚に自信を持って乗るのもいいが、切れる脚があるわけでなく、もう少し早めに横綱相撲でもよかったのでは。 開幕週だし、こういうこともあると読んで、カレイジャスミンからも押えていたので、安いけど馬複…

アンタレスS [当日予想]

京都1800Mは先行馬狙いが基本。 スローの上がり勝負になったりとか、ハイペースで前が総崩れになったりとかしなければ、先行勢が普通に引っ張れば、穴も先行勢から生まれる。 鞍上強化かつ地元の競馬でフィフティワナー。 押えにそろそろのキクノアローから…

フローラS [当日予想]

このメンバーなら外枠でも、最低連対は確保。シングライクバード。 ペースが厳しくなる本番向きのタイプで、緩くなるかもしれないトライアルでは前走のように取りこぼすこともあるが、切れる馬もおらず、軸としては良いでしょう。 先行勢でマイネウインクと…

福島牝馬S [当日予想] [結果]

去年は本線的中した。 今年も人気サイドが信頼に乏しく、荒れるでしょう。 馬場が悪く、切れ味タイプは要らない。 ザレマがいるから、ヤマニンメルベイユからを押えに、勝負はヴィクトリアアイから。 買い目は メモリアルホース.com で販売中! キャンペーン…

アンタレスS [事前予想]

六歳世代がダート界を支配しているのは今年も変わらず。 京都の1800Mはとにかく先行馬狙いが鉄則。 でも今回は人気もメンバーも差し系が揃った。 ならば素直にフィフティーワナーからでも儲けられる。 斤量も恵まれたし、騎手も強化。 キクノアロー、ワンダ…

福島牝馬S [事前予想]

ハンデ戦でもないのに堅く納まったことが無いレースで、穴党としてはきっちり決めないとね。 まともならアルコセニョーラだが、まだ本調子ではないようなので頭を悩ませる。 基本は、東京・京都では買いづらく、中山でこそ買いたくなる馬を狙うべき。 上がり…

フローラS [事前予想]

開幕週だけど、シングライクバードで堅い。 ユキチャンに注目が集まるであろうが、オークスに向けて、他にも本番で面白そうな馬がチラホラ。 興行的には、三着以内でユキチャンがオークス出走となるのがよいので、それはそれで期待するとして、馬券はしっか…

皐月賞 [結果]

松岡君もあそこまでしょっぱいとは、ちょっとがっかり。 最低限、前は潰すと読んでいたが。 差し中心の予想のため全然駄目。フサイチアソートは萎んでたしね。 駄目すぎて、悔しさも出てこない。 メモリアルホース.com をよろしく! キャンペーン もやってる…

皐月賞 [当日予想]

桜花賞はポルトフィーノの取消により、当日にソーマジックを押えることにして、何とか的中できた。 皐月賞は、天気も馬場も考慮内で、取消もなく、人気も大体思っていた通りなので、週中と変わらず、6頭で勝負。 ボックス気味に、馬単を中心にワイドも押さ…

マイラーズC [当日予想] [結果]

ドリームジャーニーが出てきてくれたので、馬場不問のカンパニーからでも馬券になる。 G2なら安心して買えるし、ノリでさらに安定。 武にまた感謝しないとね。 差し馬場は変わらないが、雨の影響も考慮して、手広く流す。 買い目は メモリアルホース.com …

皐月賞 [事前予想]

かなりタフな馬場かつペースも流れそうで、馬にとっては過酷なレースになりそうである。 ダービーには繋がらないかも。 ダービーに疲れを残す馬も出てくるでしょう。ともあれ、今年のクラシックは混戦で予想しがいがある。 人気ほどは実力差がないときの予想…

皐月賞 [事前予想]

桜花賞に比べて、皐月賞の的中率が芳しくないことへの自己分析。 桜花賞については、当てることに全力投球、勿論狙ってではあるが。 そこで当たると安心しちゃうのかな、また、勢いで皐月賞は狙いすぎちゃうのかな。 どちらかかどちらもかはこの際おいといて…

マイラーズC [事前予想]

G2であるし、重でも、良でも、当てるなら軸はカンパニーか。 ドリームジャーニーは斤量も仕上がりもバツで、迷わず消し。 コンゴウリキシオーは前走が馬体減の出走にもかかわらず、中間結構やれているのはよく、押えは必要か。 良なら、ナスノストロークと…

皐月賞 [事前予想]

雨の影響でドロドロの皐月賞もいいね。 人気は前で、穴は後ろか。 血統派ではないが、母父サンデーの人気と結果も気になるところ。 オリエンタルロック:無印。調子戻らず。追い切り時計もひどいね。 サブジェクト:無印。雨はOKも、先行しても、差しに回…

皐月賞 [事前予想]

桜花賞以上に上位陣が信頼に足るとも思えず、穴から入るのが正解のレース。 こういう時に堅く納まることもあるのが競馬であるが、第二のエフティマイヤを探すのがギャンブルであり、儲けも大きく、私の使命かな。 連荘でいこう。 マイネルチャールズ:無印。…

桜花賞 [結果]

エフティマイヤから流しておいてよかった。ワイドであるが的中。 前走から狙っていたことは確かであるが、三連単の頭付けも買ってるからね、でも、半分はポルトフィーノの取消によるもの。 差し中心に買っていたが、前に行く馬ではポルトフィーノとエフティ…

桜花賞 [当日予想]

クラシック第一弾。 予想も三冠奪取のための重要な一戦。まずは当てる。 ポルトフィーノの取消の影響と調教、空模様を考慮して、エーソングフォーとソーマジックを押さえに浮上させる。 あとは変わりません。 買い目は メモリアルホース.com で販売中! キャ…

ニュージーランドT [当日予想] [結果]

ダンツキッスイのもう一丁。 競うこともなく、結局前残りか。 押えにホッカイカンテイとリーサムクラウン。 3-2.6.7.13.14.16(馬複) 16-2.6.7.13.14(馬複) 2-6.7.13.14(馬複) 13→3.16→2.7 <回顧>阪神牝馬Sは、馬単とワイド的中。 ニュージーランドTは、…

阪神牝馬S [当日予想] [結果]

1400Mならブルーメンブラットに逆らえないか。 薄めに流れてくれることに期待するしかないか。 買い目は メモリアルホース.com で大阪-ハンブルクC と併せて販売中! キャンペーン もやってるよ!

桜花賞 [事前予想]

桜を散らせる雨の影響が残った中で、土曜日の競馬が行われる。 Bコースも二週目でさらに差し馬場が加速か。 ここまでは私の思惑通り。 あとは予想と結果が一致するのみ。 まあ、大丈夫でしょう。二週苦しんだからね。 奇しくも、父は平成の三強。 リトルア…

ニュージーランドT [事前予想]

先行馬が揃うも、ダンツキッスイがハナで流れは落ち着きそうで、すんなり前残りか。 ダートの先行馬が穴をあけるので、リーサムクラウンかアポロラムセスが絡んできてくれることに期待するしかないか。 あとはホッカイカンテイが枠の不利を跳ね返して、二・…

桜花賞 [事前予想]

枠の有利不利はないコースであるが、ポルトフィーノが内枠入ったことで展開が微妙。 去年のように中途半端に溜め殺しの恐れあり。 武の騎乗が見物だね。 マイネレーツェル:無印。上昇度でマイルをこなす可能性はあるが、1400Mで平坦かつ上がりも少々かかる…

桜花賞 [事前予想]

桜花賞タイプが少なく、トライアルホースタイプが多いのが今年の特徴。 ベストオブミー:無印。ダート変更なら買うけど、芝だと1400Mがベスト。前走も外を回していれば着外でしょう。 マダムルコント:無印。意味不明。せめて町田が乗るならね。 レジネッタ…

阪神牝馬S [事前予想]

ウエスタンビーナスが出てくるかどうかで展開が大きく変わってくるが、阪神の1400Mなら牡馬とも互角に戦える、ジョリーダンスとブルーメンブラッドのどちらかからになるか。ただ、伏兵陣も多士済々。 シールビーバックとニホンピロブリュレを仕込みたい。

桜花賞

ここ二週間、今一歩という予想が続いている。否、惨敗か。でも今週は当てる。得意の桜花賞。 過去10年をみると7回的中。アローキャリーの万券も取っている。今年は当たるでしょう。絞れているしね。三・四頭の競馬かな。 オディール:無印。1400Mベスト…

ダービー卿CT [結果]

ちょっと欲張り過ぎたかな。 馬単でボックス気味に当てに行くべきであった。 ペースの関係で、前に行ったもん勝ち。 外枠でも行ききったノリの好騎乗が光った。 現在、日本で最も信頼できるジョッキーなので、そろそろG1を勝ち捲くるかな。